今日はFB友達の方からSONYのプロジェクターと100インチのスクリーンをいただきました。これでいよいよホームシアターデビューが近づきました。最初の映画は何にしようかな?
さて今日の本題です。
先日の記事
http://ameblo.jp/isaolink/entry-11927342551.html
に続いて再びカメラの話です。iPhone4s、5、5s、と使ってきて実感しているのはカメラの性能。800万画素と言う数字だけ見ればさほど魅力を感じることはないでしょう。でも実際に撮影を始めてみると目からウロコ、とてもいい感じの写真や動画を撮ることが出来るのです。
iPhoneの場合は、撮った後の編集アプリがまた優れていて、直感的に操作できてなおかつ見栄えのする編集が可能です。Androidで同様のアプリがないか探しましたが、未だに納得の行くアプリに巡りあえていません。
そんなiPhoneのカメラがiPhone6になってさらにパワーアップしています。基本的な性能アップに加えてより高度で魅力的な機能がつきました。それがタイムラプスはとスローモーションです。※スローモーションは前からありました
どんなものかを長々と言葉で説明するよりも、下の動画を観た方がわかりやすいでしょう。動画の加工編集はもちろんん、iMovieで行いました。
http://youtu.be/grOMUKzrdK8
これだけの動画がこの小さなiPhone6だけで生み出せるなんて本当に不思議です。同時に、誰でもクリエイティブなことに挑戦できるとてもよい時代になったと実感しています。
iPhone6/6Plusを購入された方はぜひこのクリエイティブな作業に挑戦していただきたいと思います。明日のカリスマユーチューバーはキミだ!