Panasonicマイクロフォーサーズ ミラーレス一眼デジカメGH2 追加購入 | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

もう気分はすっかり春ですが、今日は冷たい雨の1日となってしまい再び重いコートを着ることに。明日は晴れるかな?

さて今日のお題はミラーレス一眼デジカメ。

ホームページに載せる写真を撮るのに活躍するデジカメ。iPhoneなどのスマホでもそこそこいけますけど、やはりで一眼デジカメの方が綺麗で見栄えもします。

昔はよく引っ張り回していたけどこのところすっかり出番が無くなってしまったPanasonicのマイクロフォーサーズデジカメ、GF1/GH1/GH2の三兄弟。電車移動で撮影道具を運ぶ自分にとってはそのコンパクトさと交換レンズも含めて手頃な価格がお気に入りでした。

この3台のうちメインは動画撮影に定評があるGH2で、他の2台はどちらかと言うと予備カメラ的なポジションでありました。

あんまり使わないのにいつまでも3台体制でいるのはどうかと思って思い切って整理することに。3台処分して新しいのを1台購入と言う手もありますが、そこまでの使用頻度ではないので今ある資産を極力再活用することを検討。結果、

GF1/GH1・・・ ヤフオクに出そう
GH2・・・ そのまま使う

というところまで考えてから、ふと今後の写真撮影があった時などにデジカメ1台だけなど何かと不安かなと思っているうちに・・・ そうだ、予備カメラとしてもう1台GH2があればいいんだ!と気づきました。まあ久しぶりにカメラを買いたかっただけなんですけどね(苦笑)。

早速ヤフオクをチェックしたらGH2のボディで3万円前後位~で出されています。マイクロフォーサーズの交換レンズは一通り持っているので、少しでも安く手に入れるためにGH2ボディ単体での出品を狙います。確か何年か前に中古ショップで買ったGH1は19,800円だったように記憶していますので、このくらいの金額だったら妥当かな。

同時に客先訪問時のついでに池袋や秋葉原の中古カメラ販売店をチェック。Panasonic のミラーレス一眼カメラのうちゴッツイボディのはGH1/GH2/GH3、※そして間もなく出るGH4※とありますが、何故かGH2だけは展示されていません。人気があるのでしょうかね?

結局、ヤフオクでGH2ボディを購入しました。値段は納得できる金額でしたし、何よりも本体バッテリー+スペアバッテリーが付いているのが大きかった。スペアバッテリーだけでも純正だったら6,000円位しますし。

と、前置きが長くなりましたがヤフオクで落札したGH2が手元に届きました。左側のシルバーが今回落札したGH2、右の黒いのが今まで使っていたGH2。操作が全く同じなので今までのGH1+GH2のようにとっさの時にどっちがどっちなのか混乱する事無くスムーズに撮影できそうです。



後はできるだけ早くGF1、GH1をヤフオクで売らなくては。他にもいくつか売りたいのがあるんだけど何かと慌ただしいので後回しになっています。



マイクロフォーサーズのコンパクトさと、それなりの性能で自分的にはとても満足した買い物だったGF1とGH1。新しいご主人のもとでもさぞかし活躍してくれることでしょう。