前回の記事の続きとなります(*´ー`*)


回転寿司で

「ハンバーグ」を分解しながらも

食べられるようになった


自閉症スペクトラム障害で5歳の長男ですが


ついに生魚のネタも

注文するようになりました。



「オニオンサーモン」を

はっきりと指さしながら

「これが食べたい」と言ったので


長男が自分から

生魚を食べる気になるなんてと

成長ぶりに驚いていたら


注文が来て

もっと驚く事になりました(^_^;)




まさか

オニオンとシャリだけ食べて


サーモンを残すとは…

(((;゚Д゚)))




ハンバーグもそうなのですが


「マヨネーズ」がのっているかどうかが


長男的には重要なようです。


なぜここまで

くら寿司のマヨネーズを

絶対的に信頼しているのかは

よくわかりませんが(´・_・`)


ハンバーグも

マヨネーズがのっているから

選んでいるようで


オニオンサーモンも

マヨネーズがついたオニオンを食べたくて

選んだようです。


ネタがサーモンかどうかは

はなから食べる気がないので

関係ないみたいです( ̄◇ ̄;)




長男が生魚の寿司を食べる気になったと


喜んだのもつかの間で


長男がオニオンサーモンを注文するたびに


オニオンとシャリの無くなった


ただのサーモンの刺身が


私に回ってくる事となりました( ´_ゝ`)




マヨネーズを持ち込んで


全ての寿司に


かけてやろうかしらと


思ったりしますが


(冗談ですよ、絶対しません)

( ̄▽ ̄;)




どんなカタチでも良いので


興味を持って


新しい食べ物に挑戦してくれたらと思います。



少しずつ


そしていつかは


何でも食べられる

豊かな人生を歩んでくれるように願いつつ


サーモンの刺身を食べています( ´ ▽ ` )