現在の私(75) 知床半島に向かうには距離がありしばし移動のみ(^^; | いたぽん♪残りの人生の日々

現在の私(75) 知床半島に向かうには距離がありしばし移動のみ(^^;

5月13日 北海道29日目

 

12日13日と知床半島に向かう手前の『斜里町』で過ごした。。。ニコニコ

二日ともスロットだけやったし両方とも一日予算少しオーバーしたのだけど負けは負けなのだが1日遊んだって感じ。。出では減り出ては減り。。そしてそういう時は一撃ドカンタイプのではなく、単なる確率のみの台へ余りコインを持って時間を潰すのです(ジャグラー、ハナビ、パルサー等)そんな二日間。。ただ2日目は本当なら知床向かって行く予定だったのだけど、これまた一日雨との予報だったので雨で外を歩けないとか知床半島見えないでは意味が無いので滞在を余儀なくされたのです。。。

 

!!そうそう、この旅初めてバンのオイル交換したルンルンルンルン買った時の距離完全に見てなかったので分からないけど。。少なくとも交換を意識してからでも2000キロは走ってたから、それを考えたら多分5000キロ走ってるかもしれない。。なんせ北海道だけで1000キロ走ったはず。。グラサン

 

そしてウトロに着く直前の海岸沿いにパーキングがあって薄い雲の中夕日が落ちていく所だったのでそれを撮ろうと止めて撮って。。。




ついでにトイレもルンルンって思ったら前回と同じで止めてから気が付いた!!びっくりここにも大きな滝がルンルンラブ しかもこのパーキングは滝専用です!!長時間止めないで!!トイレも滝見る方に!!って滝前面に押し出してるパーキングでした爆  笑グッ


その名も『オシンコシンの滝』この滝の案内板もボロボロ。。せめて読める様にしなさいよチューアセアセ

 






もちろん!!YouTube動画も撮ってますよウインクチョキルンルンルンルン


そしてそのすぐ隣にも滝用パーキング!! こちらは小ぶりの『三段の滝』ってやつでしたウインク




そんな感じで二日間、斜里町に滞在してスロット終わってから移動して、ついに知床半島入り口の町?町名なのか?『ウトロ』って所の道の駅まで来たウインクチョキルンルン

そして明日は晴れ予報なので朝イチから行動開始するぞウインクチョキ

予定はまず半島の北西側を行ける所まで行って、同じ道を戻る事になるけど、戻って知床峠ってのを超えて今度は北東側を行ける所まで行って見てくる!!ヒグマ出会えないかなぁ~あしたは対策で購入した『スズメバチ撃退のバズーカー殺虫剤』と斧、ナイフこれを携行して行動するぞガーンアセアセそしていつでも動画撮れる様に胸にでも貼って行動したろうかしら。。。グラサン

 

とか妄想しつつ。。。万が一ヒグマに出会って襲われて死んだら。。これは完全にニュースになるよな「川崎在住の旅行者のいたぽんさんが一人で行動中にヒグマに襲われ死亡。。。」とかって爆  笑アセアセ 何にせよ知床半島見ない訳にはいかないぜルンルン

 

さて。。。明日に備えて寝るっす!! おやすみなさいふとん1