私の人生(7) 高校卒業後、新卒配属1年目。。。 | いたぽん♪残りの人生の日々

私の人生(7) 高校卒業後、新卒配属1年目。。。

 前回、書いた通り父親とのやり取りから就職する事に決めて!!

 

 実際に記憶が正しかったら就職に関する両親との相談とか採用されたって話も一切せずに決まった会社に向かう日に母親に配属された所が家からは通えないので今日、家を出る。。。と言った位の記憶(もしかしたら、母親にはそれ以前に話はしていたかも、しれないけど。。。) そして採用された家電販売店の最初の配属先が滋賀県近江八幡市爆  笑ルンルンルンルン 流石に大阪から毎日通勤するのは無理!! で、配属されたのがそういう場所なのでハイツを会社が借り上げて店舗の社員皆さんと二人一部屋(2DK)での生活が始まりましたルンルンルンルン 

 

 そうそう!!ちょっと脱線で。。。高校2年~3年まで中華料理屋の「眠眠」でバイトしてて。。最初の頃「1ガーコーテル??

」餃子一人前!!って掛け声すら恥ずかしくて店主から声小さくて聞こえないぞぉぉ~とかいわれてた。。でもその店主、奥様、一人の料理人の3人でやってるお店で居心地が良くて頑張ってバイトしていたら常連さんからも気に入られる様になって。。ある時パナソニックの常連さんが来て何度か接客したり話したりしてたら気に入られて。。

「いたぽん3年やろ?大学受験?就職??」って聞かれて就職って答えたら「おぉ~就職か!そりゃエエ、うちに来たらどうだ?面接したら僕の権限で採用するぞ!!」って言われて喜んでパナソニックなんて一流企業に採用されるなんて最高やん!!って事で「ホンマですか!!ぜひ履歴書書いて面接希望したいです!!」って言ったら、その部長さんが「ちなみに今どこの高校通ってるの??」って聞かれて・・・「〇〇高校です」(宮迫出身で検索すればすぐにでるチューアセアセ)っていったら・・・ 「あぁ~〇〇かぁ~それは流石に最低限の条件に合致してないからアカンわ!!」って言われた事を思い出した爆  笑アセアセアセアセ 確かにアホ高校の私立でいしたからね爆  笑アセアセアセアセ   という脱線!!

 

 初めての新卒での仕事。。。思い出されるのは接客業で中華料理屋の時もそうやけど、この頃は人と話すにも緊張と何を話しかけたら良いのか。。怖いやら恥ずかしいやらで(リアルの私を知っている人には想像も出来ないでしょうが」チューアセアセ)お客さんが商品を見ていても影から見てるだけで声をかける事すら出来なかった。。そんな時に決まって先輩から後ろから蹴られて(今ならパワハラでもそのおかげで感謝している。。)「なに陰から見てるんだ!いけ!接客だ!!」ってね。。。そういうスパルタから人と話す事に対しての怖さとか恥ずかしさってものが一切なくなったし今の会話プロのいたぽん♪が生まれた時なのかもしれないグラサングラサングラサン

 

 長くなるので。。今日はこの採用の話でおしまいウインクチョキラブラブラブラブ

 

 この最初の1年目が仕事以外でイロイロあったのでそのネタは次回、新卒1年目の遊び!!で書きたいと思いますチューチョキ