今回は、近鉄バファローズの打者成績を紹介します。

※チーム成績は、バント(外国人は止めたバット)ホームランバッターのオグリビーを除いたデータもご用意しました。

打者成績(チーム・個人)はこちらから(PDF)

 

■近鉄打者チームランキング(オグリビーを除く)

チーム首位打者の金村を筆頭に、レギュラー陣が全選手打率3割以上を記録。特筆すべきは出塁率の高さで、ハイレベルの成績を残しました。ところが、他チームと比べると、打率・出塁率の高さが得点力に結びついておらず、破壊力のある打線の割には攻撃力の総合力という点では評価を落とさざるを得ません。

 

■近鉄打者成績シーズン推移

開幕からレギュラー陣が絶好調で、高い打撃力を発揮しました。控えのメンバーも優秀で、層の厚さを感じました。

 

■近鉄チーム打撃成績

■近鉄チーム打撃成績(オグリビーを除く)

以下、打率・出塁率のハイアベレージの打者をピックアップします。

 

■金村 義明

打率.348もさることながら、特筆すべきは出塁率の高さ(.422)。オグリビーが走者を一掃した直後に、攻撃の起点となる役割を果たしました。

■大石 大二郎

3割台前半の打率に対して、.390という高い出塁率を記録したのが1番バッターの大石。足が速いので出塁率の高さが1個先の塁を奪う大きな武器になりました。

■鈴木 貴久

出塁率の高い5番の金村に続いて、出塁率の高さを誇ったのが6番鈴木貴。パワフルなバッティングで、チームトップ(オグリビーを除く)の本塁打率を記録しました。

■ベン・オグリビー

打率・出塁率ともにハイアベレージでしたが、長打力が少し低かった点が惜しまれます。

次回は、5球団目の南海ホークスの戦績を振り返ります。