ISO9001:2015の箇条9は「パフォーマンス評価」に関する部分で、品質マネジメントシステムが本当に成果を生んでいるか、うまく機能しているかを評価する部分です。PDCAサイクルにおける「チェック」の部分に該当します。

 

9.1 パフォーマンス評価

 品質マネジメントシステムが狙い通りに運用されているかどうかを監視、測定、分析し、評価します。

 

9.1.1 一般

 監視や測定、分析、評価に関する基本的な事項を求めています。

 品質マネジメントシステムのパフォーマンス及び有効性を評価し、結果の証拠を記録しなければならない。

 

9.1.2 顧客満足

 顧客がわが社の製品やサービスについてどう受け止めているかを評価する部分です。

 

9.1.3 分析及び評価

 監視、測定の結果、得られたデータや測定値を活用して、品質マネジメントシステムの改善につながるような分析結果が得られるようにしなさいと言っています。

 

9.2 内部監査

9.2.1 品質マネジメントシステムが狙い通りに運用されているかの評価ですが、その具体的方法として内部監査について定めています。ISO9001により構築した品質マネジメントシステムの要求事項に適合しているか、有効に実施され、維持されているかを監査する。

 

9.2.2 内部監査プログラムに従って、内部監査を実施する。

 内部監査員の力量を明確化する必要があります。7.2力量参照

 内部監査の結果は記録する。

 

9.3 マネジメントレビュー

9.3.1 監視や測定、内部監査をした結果などをトップに報告し、もっと成果があがるように品質マネジメントシステムを継続的に見直しすること、すなわちマネジメントレビューについて定めています。

 

9.3.2 マネジメントレビューへのインプット

 マネジメントレビューには次の12項目を考慮する。

 ①前回までのマネジメントレビューの結果とった処置の状況(9.3.3)

 ②外部及び内部の課題の変化(4.1)

 ③顧客満足の監視の結果(9.1.2)、利害関係者からの意見要望(4.2)(8.5.5)

 ④品質目標の達成度合い(9.1)

 ⑤プロセスのパフォーマンス、並びに製品及びサービスの適合(8.1)(8.7)

 ⑥不適合及び是正処置(8.7)(10.2)

 ⑦監視及び測定の結果(9.1.1)

 ⑧監査結果(9.2)

 ⑨外部提供者のパフォーマンス(8.4.1)

 ⑩資源の妥当性(7.)

 ⑪リスク及び機会への取組み(6.1)

 ⑫改善の機会(10.)

 

 次の事項に関する決定及び処置を含める。

 ①改善の機会

  10.に基づいて、改善をいつ、どのような方法で実施するのか決定する。

 ②品質マネジメントシステムのあらゆる変更の必要性

  品質マネジメントシステムを変更する必要があるか否かを決定し、変更する場合は6.3に基づいて実施する。

 ③必要な資源

  資源に関する問題があった場合は、7.に基づいて提供する。

 

以上がISO9001:2015の9.パフォーマンス評価の詳細な説明です。この箇条は品質マネジメントシステムのパフォーマンスを評価し、改善につなげるための重要な部分です。