黒田如水と長政が祀られている
氏神様の神社、光雲神社(てるも)へ


ここは、福岡の桜の名所でもある
西公園の中にあります

小学校の写生大会などは決まってここです(^-^)

昨年大河ドラマであっていた黒田官兵衛の名残がまだまだありました





『我、人に媚びず、富貴を望まず』

如水の言葉でしょうか、考えさせられました。



こちらは黒田節で有名な
槍の名手:母里太兵衛

如水の参謀ですね。
親方様の為に命を捧げて事に臨む。


私も志事での参謀になれるよう自分を磨かないといけないと考えさせられました。

歴史上の人物は、『何のために!』
の志をもち、また誰かの為に
日々を送っていたのだと。

何となく毎日を送っていたら駄目だと気付かされました。



おみくじは大吉。

《心をかたくもって 一時の不運にあわてさわぎ思いようてはいけません 
本業をよく守って静かに時を待ちなさい 開運疑いありません》

と書かれてありました。

新年、新たに気持ちを入れ替えて今から再スタートします。