いつもブログご覧くださいましてありがとうございますビックリマーク

2019/3/11 九段下の鳥福にて歓迎会です音譜

新人が入社いたしました、月曜日に歓迎会の開催ですニコニコ

鳥福の2階を貸し切っての宴会の始まりです

各テーブルで好きな飲み物注文いたしましょう

ビールは中ジョッキで準備でした

 

 


最初は大人数のためなかなか出てきませんでしたが

ビールも出揃ったところで乾杯です音譜

 



最初のお料理はちょっとおしゃれな合鴨とスモークチーズのバジルとトマト添えです

 

 


一緒にいただくとビールによく合いますね

 

 


サラダはぷりぷり海老とオリーブとアボガドのサラダです

 

 


新玉ネギと水菜がシャッキリとした味わいを添えてくれました

 

 


鶏肉の炙りとお刺身です

紅葉おろしとゆず胡椒がついています

歯ごたえのある食感がいいですね

ビールも進みました

このあたりで司会役のリードで

各新人の挨拶がはじまり、質問タイムで盛り上がってきました

 

 


つづいてはのお料理はつくねです

軟骨入りでこりっと美味しいですね

 

 


ここで飲み物もレモンサワーにチェンジいたしました

 

 


焼き鳥と言えばサワーが良く合います

 


ほどよい火加減でおいしい焼き鳥でした

つづいては季節の野菜のかき揚げです

 

 


桜塩が溶岩皿の上にちりばめてあります

塩をつけてさっぱりといただきました

ここでメインの山賊焼と水炊きですがでてきました

 

 


瓦の様な器に山椒がきいた山賊焼がでてきました

はさみで大きな鶏の一枚肉を切り刻んでくれます

あとで山椒のピリッとした後味がお酒と良く合います

 

 


こちらは水炊きです

水炊きといっても鶏肉のコラーゲンたっぷりのお汁

鶏肉と団子が入っています

 

 


最初に店員さんが取り分けてくれました

よいお出汁たっぷりで美味しいです

 


ここでシークヮーサーサワーをいただきました

 

 


水炊きはあとでお野菜いただきます

キャベツと水菜と葱と椎茸

椎茸が煮えたらできあがり

 

 


こちらは山賊焼の〆のご飯です

椎茸入りの鶏そぼろがのった甘めのご飯です

こちらもいただいてしまいましょう

 

 

白菜のお漬物をいただいてお口直しです

 

 


水炊きの〆はもちろん雑炊ですね

玉子を綴じて火を消して余熱で加熱してできあがり

 

 


この玉子入りおじやがたまりません

 

 


ラストオーダーのドリンクはちょっと珍しい白いライムサワー

 

 


そしてデザートは桜のアイスクリームです

ここいらで一本〆で中〆となりました

宴たけなわではありますが

月曜日です

明日も会社 そろそろお開きといたしましょう

帰り道の電車の中は座れてしまったので

すっかり熟睡 もう少しで乗り越しそうになったのは

言うまでもございません

ごちそうさまでした

 

九段下 鳥福居酒屋 / 九段下駅神保町駅竹橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4

 


九段下 鳥福

 

 

 

 


最後にぽちっとよろしくおねがいしますビックリマーク

関東ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村