いつもブログご覧頂きまして、ありがとうございますビックリマーク

2018/11/29 逗子駅前の魚屋さんがあるビルの4Fにある逗子キッチンです音譜

昔からある逗子駅前のロータリーに沿った魚屋さん

おいしそうな魚が並んでいます

その魚屋さんの所有ビルの魚佐次ビルと隣の文章堂ビル

共同のエレベータの4Fにある逗子キッチンビックリマーク

 



エレベータ降りてすぐ左にあるガラス張りを扉を開けると

こじんまりとしたお店があります

 

 


右側が厨房で左側に2人掛けのテーブルが4卓

窓側に小上がりで4人机が2卓と2人机が1卓

店内の壁に大きな時計、11時開店で10時閉店となっていました

 

 


ランチメニューは八種類

逗子キッチン定番の一汁三菜定食をはじめ

日替わり定食に季節の定食

ご飯は白米と玄米が選べます

プラス250円でドリンクセット、デザートセット

ランチビール350円もありました

メニューを眺めて、寒くなってきた季節がら

大粒の広島産のカキフライがいただける

カキフライ定食 1000円をたのみました

そして追加にデザートセットにしました

本日のデザートは手作りショコラケーキか焼きプリン

焼きプリンをチョイスしました

お昼下がりの13時頃

店内も落ち着いていましたので

小上がりの机卓を利用させてもらいました

料理ができあがるまでお水をいただきながらしばしまったり

 

 

 


四角いお盆にはいって

 

 


サラダ、お味噌汁、きゅうりのお漬物

 

 


そしてキャベツ千切りの上に大きなカキフライ4個

タルタルソースが添えてあります

 

 


玄米ご飯には黒ごまがふりかけてありました

お味噌汁からいただきましょう

白菜、もやし、おあげ、わかめそしてシメジも入った具だくさんお味噌汁

暖まりますね

サニーレタスとレタスと一緒にコーンとミニトマト

和風ドレッシングがかかっています

食べ始めるとワカメも入っておりました

お味噌汁とサラダをゆったりといただきました

ブルドックソースのミニボトルが一緒についています

レモンを搾って、ソースをかけた後

タルタルソースをつけていただきました

カラットあがった衣の中からオイスターミルクがジュワー

カキフライ、このひとくちめこれが至極ですね

柔らかめに炊かれた玄米ご飯をよくかみながら

いただきました

 

 


店内には

同世代の夫婦づれ

子供のお迎えまでの時間を食後井戸端会議で過ごしている主婦グループ

小さな子供づれの若い女性

あとはお一人様の女性が2人

ゆったりと時間がながれています

平日の遅めのランチもいいものです

お味噌汁とサラダを先にいただいたあと

ゆっくり味わいながらカキフライと玄米完食いたしました

あとは食後の焼きプリンをまちましょう

店内のグラス冷蔵庫に入っていました

 

 


焼きプリン 大きなパレットの自家製なので

四角いカットででてきます

カラメルソースも下に添えてあります

ほどよい甘さがお口の中に広がります

おいしいです

緑茶を一緒にいただきました

14時近くまでゆっくりとランチを終えました

ごちそうさまでした
 

逗子キッチン定食・食堂 / 逗子駅新逗子駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


逗子キッチン

 

 

 

 


最後にぽちっとよろしくお願いしますビックリマーク

関東ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村