
静岡県熱海市上多賀
おいしそうな そばがきを食べに
( ¯﹀¯ )


あそこか
(๑•̀д•́๑)


人気店のため一番乗りを目指ーす
εε(っ゚`Д゚)っ
ひでぶぅ!!




・・・人間め
(ヘ´田゚;)ブヒヒ


なんか見慣れない灯籠ね
(`・ω・´)

なかにお地蔵様がいるなんて珍しいのじゃなくて?
(`pωq´)


その後 数人の家主に代わったが 昭和54年7月7日に当主が蕎麦処を創業し現在に至る



一番乗りだぜ
(´≖◡≖`)



事前予約者が優先に案内されるらしいから 一番乗りも何番目の案内になるかしらね
(´ ˙꒳˙`)



手入れもされてて素敵なお庭だわ
(๑¯◡¯๑)




にゅうて〜ん
εε(っ´ω`)っ
開店時の予約者の来店は一組だったから2番目に案内されたぜ
ヾ(・∀・)ノ

2番目でも注文が決まってて先に頼んでしまえば お品が運ばれて来るのは一番という
(`¬◡¬^)

お通しの揚げそばは そばぼうろのようなお味
(* ˙꒳˙*)
そばがき来たっ
(゚ ∀ ゚)

そばがきって こんなグツグツ煮たってるぅ?
(⊙ε⊙)
(´⊙◡⊙`)
これは蕎麦の葉の模様ね?
(n◎ё◎-)

YouTubeに作る様子が載ってるわ
( ̄∀ ̄)
まずは なにもつけずにっと
(*゚`~゚*)

そばの風味ほのかにフワッフワのモッチモチィ
(n´ ∀`n)
つゆにつけてと
(´゚ ◡ ゚`)

うんうん さっぱりしててウマイ
(o^〜^o)
珍しいそばがきよな
(´ι_` )

鴨南そばがきも頂いちゃう
( ^田^ )

めたんこ味がしみててウマイッ
(⊙∀⊙)

いい味出してる
(*´ 3`*)
これは寒い冬にも食べてみたいわぁ
(*´꒳`*)

ぷぅー
( ゚ε゚ )
−翌週−
また来ちった

正面にもあったな

今日は予約者が三組いて うち二組は大家族だったけど注文が早かったあたくしは提供がまた一番よ


お湯なしそばがき 対応ありがとうございます


葉の形じゃないのは お湯なしだと乾燥しやすいて言ってたから あえて平たく伸ばさなかったのかも

こちらは お箸で食す方が くっつかなくていいわ


実食


そばの風味と食感もよく おいしい

まずは そのまま

ごちそうさまでした

このあいだ知ったオレンジラスクを買いに





青いポストだ


そういえば赤以外のポストって見たことないかも

あのポストは別として

トイレ同様 幸せの青いポストねぇ・・・
( ¯﹀¯ )

へぇー もとは赤いポストだったのね
(・ё・)




パン屋は9時からだっけ
εε(っ´ω`)っ


思ってたより こじんまりしてるのね
(´ι_` )


そうそう これこれ
(๑¯◡¯๑)


うまそっ
(๑´ڡ`๑)

パンもおいしそう
(*´꒳`*)

にしても 開店直前まで棚がスッカラカンで パンを積んだ車が来てズババッと陳列されるまでは ちょっと不安だったわ
(`¬◡¬^)

どうやら近くにパン工場があって さらに伊東駅前には系列のカフェレストランもあるようね
(n◎ё◎-)

こういうのも好きっ


オレンジのけたら全部さくらんぼ






( ̄∀ ̄)
おっ スズメの子か
(´≖◡≖`)

ええ? こんな近くまで来るぅ?
(*´ 3`*)


食べるか ほれ
( ^ω^ )

あは
(o^□^o)


飛ばずにダッシュ
(*つ∀`*)
(´゚ ω゚`)

なんだかんだ持ち帰るつもりが完食ぅ
( ᴗˬᴗ)
ハンバーガーも肉厚で肉肉しくておいしい
(⊙∀⊙)