静岡県富士市富士岡

ん?

ε`)


うわわっ

(⊙Д⊙)

先週来たときは こんなのなかったぞぉ?

エエェェ(n゚Д゚n)ェェエエ


夢のようなレイアウト

(゚Д゚=゚Д゚)



電車もいっぱいだぁ

(゚ ∀ ゚)



夢の共演

(´⊙◡⊙`)




これは お子ちゃまは喜ぶわ

(o^□^o)








こりゃアンビリーバボだぜ

((ミ ̄エ ̄y-~


こりゃアンビリーバボだぜ←

((ミ ̄`エ ̄y-~



へぇー 決まった日にやってんだ

( ゚ε゚ )

あなどれんな岳鉄

( ̄ι_ ̄)









おっと目的を忘れるとこだったぜ

=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)





どうやらここには珍しい踏切があるらしいな

・`3・^))

あっ なんだ 踏切ではなく警報機か

•ω•˘)









来るとき通った踏切だ
ねー
なるほど 電子音化している現代に現存する希少な鐘を叩いて鳴らす でんしょう(電鐘)式なわけか
うーん








朝霧高原や十里木高原への抜け道で通る踏切でもあるな

にやり

てか あの警報機も珍しいのじゃなくて?

 ゚`ω゚=




かなり年季が入ってるわね

(´゚ ё ゚`)




しかも三面

(n◎ё◎-)









ひさしのない下ほど劣化が激しいな

(`¬ω¬^)


ここまで白いと点滅も判りづらそうだ

( `-ω・^;)









こっちも古そうだが警報音は電子音なのね?

(・ิω・ิ)


向こうが希少な電鐘式

( ̄・ ・ ̄)




そういや先週来たのは新通町公園のミニ電に似た車両があったからなのだが おしかったな
 真顔

ニヤニヤ




あの車両もロゴと雰囲気は似てたのよな

( ̄Q ̄)










警報機が鳴るのを待つか

( ・`▽・´)




あれれっ

(´⊙ω⊙`)



あそっか 上りは そこ通らないから鳴らないのか

(;゚`▽゚;)









やれ勘違い

σ⊙◡⊙;)






電子音と電鐘音の聴き比べが出来るとは

m-`ω-´)

「うるさいなぁ」はソラミミ音ね←

(∩∩)≡n゚Д゚n




(*つ∀`*)








静岡県伊豆市瓜生野


・`3・=

う〜む あれから なかなかやる気が出ん

(;-`ω-´)









運転中も目が死んどる

ω`)←

楽しくないからトイレして帰るか

•ω•˘)




これまた宙に浮いたトイレとは珍しい・・・

真顔


ではない!!
ゲローブシャー








おのれ 人間め・・・

滝汗クソガ
まぎらわしいこと山のごとし

(;゚;田;゚;)ギッリィ


そして読めん

(;゚;∀;゚;)アヒャ




初めて目にしたときから今日までずっとトイレと思ってたわ

(ヘ´ω`;)ブヒヒ

同じ目にあわれたかたは そこにコンビニがありますので 絶望せず そちらまで←

(´゚ ω゚`)