神奈川県川崎市多摩区枡形

芸術の秋に まにあったぜ
ニヤリ

岡本太郎美術館ねぇ
照れ








にしても 道なりとはいえ 駐車場直前で迷っちゃったわね
ニヤニヤ


危うくゴルフ場にオービーするとこだったわ
真顔ファー








そんな小道とはね
ウインク


おお さっそく
「`ω゚)


いきなり でかぁ
(´゚ Д゚`)

あれは首をイメージしてるのかな
「 ̄Д ̄)



あれはなんだ?
(´・3・`)


あんなところに
m゚エ゚m






じゅれい・・・か
(´'3'`)
実はあたくし 芸術にはピンと来たり来なかったりで凡人同然なのよね
σ⊙◡⊙;)








入口はあそこか
・`3・=

あっ なるほどね ベビーカーや車椅子のひとはエレベーターで来れるようになってるんだ
(n◎ё◎-)








まるで要塞ね
( `-ω・^ )


矢印も芸術全開だぜ
(゚σ∀ ゚σ

芸術は爆発だぁ
ヾ(⊙Д⊙)ノ








いざ 入館
( ・`▽・´)
不倫は文化だぁー←それ違う
εε(っ゚`Д゚)っ








岡本太郎氏 見参だよぉ
驚き
芸術は爆破だね←爆破してどうする
オエーアー






これこれ
( ̄ー ̄)
太陽の顔が好きなのよな
(・ิ◡・ิ)




おっ 若い太陽だ
(⊙∀⊙)


若い太陽が いちばん好きなのよな
(*´ ∀`*)
このメラメラ感よ
(炎ー炎)








とはいえ 若い太陽の顔を知ったのは近年のことだが
(;`3´)




やっぱりあるある
ニコ

太陽の塔な
ウシシ








子供の頃 遠目に見るたびコワッとは思ってたけど
ねー

こうして見ると広場の大きな作品に似てるな
( ゚`エ゚)



ん?
・`3・^))

あっあっ アレだ
(( ゚Д゚ ))

熱海山口美術館のアレだ←名前名前
(*゚Д゚*)



さすが岡本太郎美術館・・・今まで屋外で見てきた作品でさえ目にすることができる
( -`ω-´)

あんなところにも
 ゚`3゚))

かっこよっ
(`¬◡¬^)

設置時やらかしたね?←いいから
(´゚ 田゚`)