このあいだ見上げた亀裂の上か
(・ε・)
いや あれムリでしょ・・・
(´≖ω≖`)

そう見えるだけなのかなぁ
(´'3'`)

右が蚕影神社の洞窟で 左が日蓮上人が修行したであろう洞窟か・・・
やはり登る術がないな

蚕影神社の方からいけるのかな
(;≖`3≖´)

なるべくなら その辺はいきたくないのだけど
σ⊙◡⊙;)

こんなだからね←大袈裟だ
(´゚ ω゚`)
ととっ
c(;・`3・^)っ



だいぶ変形してるけど 閉店したのかしら
( ̄Д ̄;


亀裂を伝っていけるかなぁとも思ったけど やっぱムリだわ
洞窟は縦に入った亀裂の左上・・・
(`pωq´)

いけばいくほど足場がなくなる感じよな
(`¬ω¬^)

真下までいけたとしても・・・
(⊙ι_⊙;

こんなんよ?←盛りすぎだ
(´゚ 田゚`)
あっちからアクセスできるのかなぁ
c(;゚`エ゚;)っ
゚`3゚=
( ̄∀ ̄;
結論・・・日蓮上人はあの洞窟では修行をしていませんっ
(;-`ω-´)

それとも足場が組んであったのだろうか

あそこを覗けるとしたら ドローンか・・・長ぁい枝にスマホを付けて撮るか・・・もしくは

だね
(⊙ё⊙)ダネ
−後日−
ぶひぃ
(ヘ´ω`;)
m゚`ω゚m


調べたらスズメバチは冬になると働き蜂は死に絶え 新しい女王蜂のみが来年に備え冬眠するという
( ̄・ ・ ̄)

ほぼ廃墟♪
(´≖◡≖`)

どちらかのサイズが合ってないようだ
( `-m・^;)
やはり来てるひとはいるのだな
( ・`m・´)

どれ

テヘ
ほー
;゚`エ゚))

日蓮上人の修行洞窟ねぇ
゚`3゚))

洞窟らしい洞窟ではないと思うがな
( ・`3・´)
にしても あの説明文 日蓮上人の修行洞窟だけ「付近には」って 蚕影神社とは違い 特定されてないのも引っかかるのだが
( ̄`へ ̄)

危険を伴う場所にある為あえて伏せているのかもしれんがな
( `-ω-´ )
さて・・・
((ミ ̄エ ̄y-~

ここや観音岩もそうだけど どこも写真だと斜面に見えがちだけど その場に立つと ほぼ崖だからね
((ミ ̄エ ̄;y-、
