時は満ちた←遅いな

(´゚ ω゚`)(1/4)

2019081708270001.jpg

2019081708300001.jpg

2019081708310000.jpg



( ゚`エ゚)

2019081708320000.jpg

不思議な空間だな

( ̄Д ̄)

2019081708340002.jpg
どうやら緑のフェンスを境に階段は隣接ビルの敷地のようだ

|゚`3|


2019081708360000.jpg

2019081708360001.jpg

2019081708380000.jpg

2019081708380001.jpg

松蓮社は太平洋戦争で焼失したあと再建しなかったんだ

(´'3'`)

2019081920160000.jpg
どうりで

( ̄ё ̄)








そちらは住職のお宅なのね

(・ε・)

2019081708410001.jpg

開いてる開いてる

( ̄ー ̄)

2019081708410000.jpg

ほお

( ̄(エ) ̄)

2019081708410002.jpg

2019081708420001.jpg
持ってきたよ?

(゚ ι_ ゚)








いざ

(☆∀☆)

2019081715060000.jpg

2019081718550000.jpg

防空壕と思いきや 祀るために掘られた洞窟とはね

( `-m-´ )

2019081708450000.jpg
太平洋戦争以前より洞窟は存在し 当時から最深部には弁天様が祀られていたと

( `-m・^ )








意外に まっすぐではないんだ

( ゚ω゚ )

2019081708450002.jpg

2019090108010002.jpg

2019081708480000.jpg



( ̄・ ・ ̄)

2019081708480002.jpg

そういえば崩落した穴があるって言ってたっけ

(`¬ω¬^)

2019081708480003.jpg
昔の松蓮社の周りは更地で 洞窟は隣接ビルの辺りに抜け出たんだ

( ゚ε゚ )


2019081708500001.jpg

ん?

( ゚エ゚ )

2019081708500003.jpg

2019081708520000.jpg

あれが勝利弁財天

( -`ω-´)

2019081708520001.jpg

背中に6本の腕と武器

(;゚`m゚;)

2019081708540001.jpg
今にも振り下ろさんばかりの姿

; ̄`へ ̄)








位置は圏外で表示されないか

( -`3-´)

2019090109590000.jpg

洞窟は蛇行していたとはいえ 恐らく最深部は松蓮社裏の歩道か その道路の真下と思える

(n◎ё◎-)

2019081708340001.jpg

2019081708570000.jpg

2019081708570001.jpg
この洞窟との温度差よ

(A´Д`;)


2019081708580000.jpg

2019081708590000.jpg

2019081708590002.jpg

2019081709000000.jpg

2019081709090000.jpg

゚`ω゚=

2019081709100000.jpg

2019081709110001.jpg

2019081709100001.jpg

2019081709110003.jpg

2019081709120000.jpg

ここに本堂があって仏像等が安置されていたと

( `-ω-^ )

2019081709120001.jpg

2019081709140001.jpg
焼失を免れた仏像等は一時期 近くの増上寺に預けられたが 現在は現存していないという








光と影・・・か

((ミ ̄エ ̄y-~

2019081709130000.jpg

2019081709410000.jpg