らんの里 堂ヶ島よ さらば


( -`ω-´)


2018010713380000.jpg


2018010713380001.jpg

2018010713400000.jpg

すぐそこの堂ヶ島食堂のひとに聞いても そこはなんの跡地か分からないって言ってたな

(`¬ω¬^)

2018010713410000.jpg

それより真の入口を目指ーす


εε(っ゚`Д゚)っ


2018010713430000.jpg

加山雄三ミュージアムぅ?

・`3・^))

2018010713440001.jpg
チャゲアスにしてくれ!!←

εε(っ゚`田゚)っ


2018010713440000.jpg

2018010713470001.jpg

ミュージアムの裏口っぽいな


( ̄Д ̄)

2018010713480000.jpg



( ゚ω゚ )

2018010714010000.jpg

2018010714020001.jpg

ここが らんの里堂ヶ島の本来の入口・・・


((ミ ̄エ ̄y-~

2018010713490000.jpg

2018010714080000.jpg

2018010713500001.jpg
もと 入口

((ミ ̄エ ̄;y-、








広大な駐車場も 今やミュージアムと遊覧船専用か


( `-ω-^ )

2018010713540000.jpg

゚`ω゚=

2018010713560000.jpg

こっちの地図にピラミッドがないな

( ̄ё ̄)

2018010713580000.jpg

八鳥堂は存在している

(n◎ё◎-)

2018010713580001.jpg
ともに塞いで修正した跡があるな

(゚エ゚=゚エ゚)








上で見た通り八鳥堂封鎖時にピラミッドが出来たのか


(・ε・)

2018010713510002.jpg

5年前にねぇ・・・


( ̄・ ・ ̄)

2018010714000000.jpg
うさちゃんでいられなくなるわけだ←

(´゚ ω゚`)








らんの里 堂ヶ島・・・1968年(昭和43年)に堂ヶ島洋ランセンターとして設立

2005年10月 日比谷アミューズメントプランニングが運営を引き継ぎ 改修改装を経て2006年3月より「らんの里 堂ヶ島」として復帰

2013年7月31日 45年間の営業に幕を下ろしたのだった









いつか吊り橋だけでも渡れるよう復活してほしいぜ


「 ̄∀ ̄)

2018010710280001.jpg