人生最後の仕事と決めて・・・。 | 早起きオヤジの ほのぼの日記

早起きオヤジの ほのぼの日記

ブログの説明を入力します。

 新しい職場で働き出して早2週間、いままで普通にやっていた事が、必要最低限で良いという事、たとえば共用部のモップ掛け、今までだったら各階ごとに、必死こいてモップ掛けしていたのが、目立った汚れが無ければ、毎回しなくても良いという考え方、この考え方を、もっと早く知っていれば、以前の仕事場で、少しは楽に働けたのにな、なんて思っています。

 担当の方からのウケが良いのか解らないけど、別の物件への応援を、良くお願いされている。先週も二回、今週も三回、コレでしばらく無いかな?なんて思っていたら、今週の現場に、出来れば来週もお願い出来ませんか?との電話が来た。最初は今週だけだと言っていたのが、どうやら思惑通りでは無かったよう。ただでさえ私と同年輩が多い職場、いったん腰痛起こしたら、一週間で治って即現場復帰、なんて考える方が甘いというもの、ひょっとしたら、その次の週も、なんて言われる可能性は大いにある。でも、流石にその時は、出来れば別の方にお願いしたいと言おうと思っている。

 正直な気持ちとしては、今度の職場が、人生最後の職場にしたいと思っています。シルバー会員の仕事も一件持っていますけど、これも最後までイケたらなと思ってます。

70代は、80代からの人生を生き抜くための基礎を作る大切な時期と言われています。これからの為に、心身ともの基礎体力を鍛えて、人生の醍醐味を味わいたい!孫の成長と仕事の両輪で、充実した人生を送り続けたい。その為に今頑張る!そう思った次第です。