これマジなんだよ。
— 穂積茂行 (@shigeyuki696) 2025年2月7日
多分生野区なんだろうだけど....
大阪の公立小学校で給食時に「いただきます」を韓国語で言わせて、廊下ですれ違う時の挨拶も韓国語。
挙句は君が代を歌うことが出来ず、アリラン(朝鮮民謡)を教えられるって。
コレはあかんやろ。
pic.twitter.com/oFtmCpYgMu
https://x.com/r18sok/status/1887995629294489849?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
これいつ見ても元気出る草
— 迷状況bot (@R18sok) 2025年2月7日
pic.twitter.com/QudIRz7Kk1
https://x.com/spellzaki/status/1888739129942548656?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
農業歴50年、82歳の米作りの達人がJAのことを暴露。こんなことしてても今回のコメ高騰してるの?無能過ぎない?
— ゴースト (@spellzaki) 2025年2月9日
>スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到pic.twitter.com/ncPeqSECBE
https://x.com/driver_ito/status/1888097020348612759?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
去年の4/24、麻生太郎さんがトランプ大統領と会談しました。
— 伊藤/猫とごはんと時々写真 (@driver_ito) 2025年2月8日
どうですか、このカッコいい登場。
トランプ大統領が麻生さんをベタ褒めです。
日本の恥と言われている石破総理の日米首脳会談とは雲泥の差ですね。pic.twitter.com/FeDkbcSq7K
https://x.com/vn8d0wjnvug0ve1/status/1888733786646663491?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
NOW:スーパーボウルの観客、大統領トランプが国歌に敬礼する姿が映し出されると大熱狂🔥
— まーちゃん (@vn8d0wjNVUG0VE1) 2025年2月9日
「我々は国を取り戻した!」 🇺🇸
pic.twitter.com/BRO5Y3bVt7
https://x.com/joiningbigevent/status/1888900540027007299?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
2024年の年間最高試合は結局コレになると思う。他にもたくさんアツい試合はあったけど、コレはちょっとインパクトが強すぎた(語彙力) pic.twitter.com/x58PSF6ImP
— BIG EVENTER (@joiningbigevent) 2025年2月10日
どうも金曜から土曜にかけて酒を飲み過ぎたので、毎日の晩酌が美味しく感じない。まぁ、飲み過ぎないように身体が機能しているのだと思いますが・・・・。
と言うことでウィスキーを注ぐ量を少し減らしました。(おい、飲むんかい🤣)
日曜日は安定の仕事帰りにくるまやラーメン❤️
ただ悩み事は、このままスタミナラーメン推しで行くか、定食などのメニューも試していくか悩む。
この木下の店舗はたぶん店長が中国の方、なので麺以外のメニューも豊富なので試してみたい気もする。
青椒肉絲とか美味いかも❤️
これを見た時にゾッとした😱 ただ、自国の文化や宗教を廃しし、倫理観が無くなった共産党政権下ではありえるのかも知れない。唯物・・・共産主義、恐ろしい。
まぁ、中華皇帝を中心に一部の特権階級の為に儒教文化がカスタマイズされて、利用されて来た文化だから、それが共産主義に変わっただけだから大してかわらないか・・・・・。
祝日は仕事が少ないから休みになるだろうと予想していたら、打診が来てしまった。
まぁ、断る理由もないので受けた。朝もゆっくりだし。
どうも旧正月明けで中国向け?東南アジア?輸出貨物が多いらしく急遽、荷主が休日出勤対応になったようだ。
輸出する荷物を集荷し、成田空港のエアライン取扱上屋に搬入して終わり。
本来は祝日の為、空港全体としての荷物は少ないので、トラックの混雑も無く早めに終了して家飲み🤣
仕事まえに1時間程、ウォーキング。
自宅近くの古い神社に、何やら人が集まって清掃やらなにやらの準備をしていました。
建国記念日の、なにかの催し事かな??
地元の人も古くからの行事等を護るのは大変ですね。
お疲れ様です。