8/26(金)ジテツー、その他ちょっとした気付きなど(´Д`) | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

台風に翻弄されながら、ぼちぼちジテツウしています。


それなりに脚が棒な感じです(´Д`)





ペダリングに関して自分なりの、ちょっとした気付きをメモ的に・・・・・。



最近、ペダリング的には太腿の上げ下げ重視だったんですが、1時間走など走った後、臀筋メインで走っていると当たり前だけど大腿四頭筋の疲労は少なくてラストのもがきなどそれなりに踏める。



ちょっと気が付いたのは、ペースアップなどの時に最近は決まってダンシングしていました。


体重も使えるし、殿筋の力もペダルに掛けやすいし・・・。




でも、ちょっと違う?感じ?


出力を上げるのにわざわざダンシングしないといけないのかな~?




で、大腿四頭筋を意識して走ってみたら力が入るし、ペースの上げ下げが容易に出来た。


今までレース中など無我夢中で走って、大腿四頭筋がどうの?とか意識はしていませんでした。


レース強度になると、やはり脚力総動員しないと対応できません。


順序的には殿筋→太腿→脹脛の順かな?


これからも臀筋メインは変わりませんが、出力を上げるのに大腿四頭筋の力の入れ具合でペースの強弱を調節出来る(調節しやすい)事を知ったので少しだけペダリングの考え方が変わりました。



大腿四頭筋を意識する事をしってしまったので、普通には走ってても無意識に力が入ってしまうかもしれませんが、殿筋をメインで意識しながら走って大腿四頭筋上手く使える様にしていきたいです。


しかし、大腿四頭筋はすぐ疲れちゃうので運用は慎重に・・・・(;'∀')






ついでにもう一つ。


今の太もも上げ下げペダリングにしてからか?


最近、なんか?ペダリングがガニマタになってるな~と思っていましたが、今までが内また過ぎていて、今の開き具合はおそらく股関節から真正面に膝を出した結果、今までより感覚がガニマタと思っているだけで、実は平行に出せていると思っています。


身体感覚も、ガニマタから→平行に脚を出せていると意識を直す。






最近のジテツー三昧で脚棒状態ですが、明日は土曜出勤からの夜バイト・・・・・・・(´Д`)


日曜は・・・・・・・頑張れるか??







そういえば昨日、夜にコンビニ行ったら知らないおばさん(同年代?)にクワガタムシもらいました

{84B3B631-D449-4C90-B1E4-C24B1425B8B0}


つーか、無茶ぶり(-_-メ)



家まで連れてきましたが、やはり面倒見きれないので自宅前の森林向けてバシルーラしてしまいました。

{CCDDB57D-36FF-4366-9EC3-BB93F87D8B90}

{D2CFD7A3-0790-4784-A70E-B8ED71E679F0}


元気でねクワガタ君('ω')ノ





最近は少量で酔っ払いです。

{382138BB-92AD-49C8-A21D-87C7ABC4CB37}


明日はハードだけど・・・・・雨?ウェザーニューズは曇予報なのでジテツウ頑張ろう(;´Д`)


今日、警察においでおいでされて、これ貰いました(・・;)

何か違反したのかと思いました。


全くもって紛らわしい(~_~;)

{FC4B3EEF-1FA3-44E7-B588-3E8FFC311706}

{EE686632-F386-4CA9-A5E9-CE2C5C08A1DC}





{E6F7AE46-2453-45D1-A21F-4AA762E91D7C}