そして3つ目が  仕事&プライベートでも
 
 
【責任の所在を自分に持ってきていない】 
 
 
相手ができないから仕方がない
 
相手がそんな状態だから仕方がない
 
だからできなくても仕方がない
 
 
 
しなくてはいけない 
   ↓
相手ができないから自分には責任はない
 
 
それを正当化・脳内変換している。
 
 
 
これが長年蓄積されて根が深い・・・・
 
 
 
そういえば、相手ができなかったことに対して
 
イライラしたりした際に違和感を感じて
 
結局そのまま仕方がないと放置してた

 

 
 
そこでの課題は、
 
 
【自分との約束を守る】

 

 

 
 
心で やろうと湧き上がった 思いは必ず実行する
 
もしできなかったりするときは、どうすればできるのだろう
 
ということを考える
 
 
例えば業務改善を進めるにあたって
 
相手ができないからといってクローズしない。
 
できるようにするのは相手の責任ではなく
 
自分の責任であると自覚し、すすめる
 
 
【全て自分の責任で決める】
 
 
何を食べるのか、どんな服を着るのか、何を買うのか
 
小さなことでも自分の意志で決めること
 
何でもいい、どっちでもいいはNG

 

思ったことは、実行する。やりきる。

 

できなかったら、いま最善の成果をとるために

 

何をすべきかを考えて繋げる。

 
 
 
この課題をすることによって、自分の土台をつくる!
 
土台が揺らぐと、自分自身が崩れる
 
と指摘されました。
 
 
 
 
①最初から人に寄り添った形ですすめる
 
②寄り添ってうまくいったパターンを分析する
 
③責任から逃げない
 
 
この上記 3つを1ヶ月やりきる!
 
 
といった感じの結果を頂きました。
 
 
 
阿部さんは、1時間の質問の中で
 
自分のしゃべった内容だけではなく、
 
口癖などからも、読み取っていた!
 
 
 
その理由として 『まぁ~』 といった
 
口癖が多いという指摘を受けました。
 
 
 
コンサル中の阿部さんは淡々と質問し
 
次々と進んでいく
 
ふんわりした感じはなく、テンポよくさっぱりして
 
的確に分析して、答えをズバッと出すところは
 
いい意味で男っぽい
(けど、コンサル自体こんな感じなのか?)
 
 
 
僕は今の会社に入社してから直属の上司もなく
(上司は社長)
 
入社1ヶ月で管理職のポストに抜擢されたので
 
自分の仕事ぶりに対しては誰からも注意されることも、
 
怒られることもなかったので
(客先からは怒られましたが)
 
 
阿部さんみたいな、上司がいたらいいなぁ
 
なんても思いました。
 
 
 
そして耳の痛いことを言われるのは、
 
妻以外いなかったかもしれない。