島根遠征 ポイント様様です | 釣れない釣師ISAKI

釣れない釣師ISAKI

船と磯…船酔いするけど釣りが好き、凪が大好き。

時化続きで情報乏しいけど行く事に  

 

BQさんに段取りお願いしました

 

5年前のハマチ70匹が忘れられません

 

21日 14時出発

 

米子道は雪…除雪車が走ってて速度規制

 

タイヤチェックも無事通過して ゆっくり走ります

 

途中 米子で寄り道して 19時チェックイン

 

旅行支援で20%引  しまねっこクーポン2000円付き

 

宿泊費はマイナポイントで支払い

 

夕食は しまねっこペイを使って高級回転寿司

 

 

高速道路もETCポイントで片道分くらい浮きました

 

儲けた気分で熟睡

 

 

 

 

22日 5時自然起床

 

dポイントで買ったコンビニ食で朝ごはん

 

6時半 港へ到着   新しくなった誉丸が着岸してます

 

3mのうねり中 7時出港

 

6番くじで右舷船首  撒き餌係になりそうな予感

 

今回の仕掛けは これ

 

 

ポイント移動を繰り返すけど どこもいい反応は無いみたい

 

撒き餌に寄って来る魚も2投で散ってしまうので

 

拾い釣りに徹します

 

残業してくれたけど釣果はこれだけ(汗)

 

 

ハマチ チカメキントキ釣れません

 

まだ時期が早いようです

 

地元ではコンパニオンと呼ばれるシキシマハナダイ

 

派手な衣装からでしょうか?(笑)

 

美味しいそうです

 

17時半 帰港

 

船長さんからお土産頂きました

 

 

丸々太った鰯の一夜干し

 

帰りにスーパー銭湯でアミエビの臭いを落とし 22時帰宅

 

ちょうど500km

 

誉会の皆さんお世話になりました~

 

 

 

23日

 

 

朝食で鰯を焼いて食べたら ウマーベラス

 

6匹でお茶碗2杯(笑)

 

これから片付けと魚の仕込み

 

沖メバルと赤イサキでオイラのポイントも上がる事でしょう(爆)