詐欺サイトにアクセスするとどうなる?


URLなどは正規のものと同じであるため、ユーザーは改ざんに気づかずアクセスしてしまう。 改ざんされたWebサイトにアクセスしてしまうと、マルウェアなどへの感染をはじめ、詐欺サイトと同様にログインIDとパスワードや個人情報などを詐取される恐れがある






偽サイトを見つけたらどうすればいいですか?詐欺サイトを見つけたら、詐欺サイトのURLをメモしつつ、都道府県警察のフィッシング専用窓口やサイバー犯罪相談の窓口まで通報しましょう。







フィッシングサイトにアクセスするとどうなる?
Android機種でフィッシングサイトにアクセスすると、アプリのインストールを促されるケースがあります。 不正なアプリをインストールしてしまったことで、身に覚えのないSMS送信が発生している可能性があります。 あんしんセキュリティアプリを起動し、セキュリティスキャンを実行して不正アプリの削除を行ってください。