新緑の季節を迎え枯れ木同然であった低木に、
一挙に若葉が生い茂るようになり、
いささかうっとおしく感じられるので、
剪定に取り掛かりましたが、結構、手間取りました。
門扉を開くと玄関への小道の左側花壇の、
ハゼの木が目に映ります。これが結構目障りなのです。
そこで思い切って切り詰めサッパリしました。
その先にある低木も剪定し、スッキリしました。
玄関のエントランスの正面の低木も剪定しました。
玄関への小道の右側の花壇にも数本の低木がありますが、
これまた若葉がわんさかと茂っています。
上に伸び出た葉を切り詰めました。
剪定したため低木と低木との間にも空間が出来、
清々しく感じられるようになりました。
こちらは道路に面したフェンス際の低木です。
左の低木はアカメガシワでしょうか。
生長力が旺盛で短期間で葉が生い広がります。
こちらの低木は思いっきり切り詰めました。
矢張り剪定後の眺めは気持ちいいですね。
剪定のbefore&afterは一目瞭然です。