連休の中長男夫婦は鴨川の古民家からの帰途、

 

わが家に立ち寄り3日間過ごしましたが、

 

2日目の夕食にはイノシシの焼き肉が食卓に上がり、

 

思いの外美味しいイノシシの肉に、

 

一同絶賛し舌鼓を打ちました。

 

 

 

 

連休は孫達は成長しそれぞれにプランがあり、

 

やって来たのは長男、長女夫婦の4人だけでした。

 

 

 

息子は古民家から旬の筍と蕗に、

 

畑で採れたサンチュとミズナを持参し、

 

 

 

筍は揚げ物に、ミズナはサラダになりました。

 

 

 

蕗は煮付けに、マイタケの揚げ物も出て来ました。

 

 

 

揚げ物の後はイノシシの焼肉です。

 

イノシシは古民家の裏庭で捕獲されたもので、

 

息子は地元の猟師さんの指導で捌きました。

 

 

 

焼き肉は古民家の畑で採れたサンチュに巻いて食べます。

 

 

 

イノシシの肉を口にするのは初めてでしたが、

 

癖も無く柔らかでとても美味しく好評でした。

 

この日の夕食の具材は殆どが、

 

息子の古民家からの持参品で、感謝の夕食でした。