4月も下旬に入り夏野菜の定植時を迎えています。
そこで種苗店やHCの苗巡りをして、
お目当ての苗を探し求めて来ましたが、
良さそうな苗を買い求め植え付けました。
こちらは接ぎ木小玉スイカ2株ですが、
後2株購入の予定です。
こちらはピーマンの2株です。
トマトは桃太郎2株に、
ミニトマト千果を買いましたが、
アイコは皮が硬いので今年は止めました。
他に麗夏2株を予定しています。
キュウリ夏すずみ2株ですが、
他の品種の追加を予定しています。
小玉スイカは立体栽培で菊鉢に植え付けました。
つるはゴーヤネットやフェンスに這わせます。
キュウリには早くも実が生っていますが、摘み取ります。
ナスの千両二号は接ぎ木苗と自根苗を買ってみました。
他にわが家定番の賀茂ナス2株と米ナス2株を買いました。
ナスの植え付けが完了しました。
ミニトマト千果2株に花が咲いたので植え付けました。
ピーマン2株を植え付けました。
わが家の定番・甘とう美人が手に入りました。
夏野菜のコンプラ用のネギを買いました。
エンドウ類の蔓がが2m程に伸び、
莢が沢山ぶら下がっています。
ソラマメの莢が日毎に肥大して来ています。