3月14日に3ヶ月検診で亀田クリニックに行きましたが、

 

それから4日後妻が喉の不具合で塩田病院に行き、診察を

 

受けました。特に異状は無いとのことで安心しましたが、

 

それから4日後今度は私が風邪気味で

 

市内の吉田外科内科に出向きました。

 

20日に私は所用で東京に出掛けましたが、

 

往復で電車の乗り換えを数回繰り返し、

 

その都度階段を上り下りしてこれが相当堪えたようです。

 

老いの身に階段の上り下りは堪えますね。

 

 

 

 

帰宅してその夜は両足の膝と腰に絆創膏を張って寝たので、

 

可なり楽になりましたが何だか体がだるく、

 

熱っぽい感じがし何時もの体感とは異なります。

 

検温したところ平温でしたが、

 

念のため診て貰うことに妻が同行し医院に出掛けました。

 

 

 

 

 

出掛けたのは折々お世話になっている吉田外科内科です。

 

 

 

車は「感染症疑い専用駐車場」に停め、

 

私は車で待機し妻が症状を伝えることにしました。

 

暫くすると看護師さんが来てコロナの検査をし、

 

鼻の粘液を採取しました。

 

 

 

長時間車にいましたが、目の前に車が停まり

 

老夫婦が院内に入って行きます。

 

どちらが診察を受けられるのかは分かりませんが、

 

運転していたのはご主人です。

 

歩行困難でも運転せざるを得ないのですね。

 

時にスーパーの駐車場で杖を突いていたおばあさんが

 

車を運転して帰られるのを見ることがあります。

 

車無しには暮らして行けないのが地方の実情で、

 

自らの将来を見る思いがしました。

 

 

 

長時間車で待機していたところ妻が出て来ました。

 

診断の結果は私がリウマチの薬を服用しているので、

 

検査の結果が出にくいので、

 

暫く静かにしているようにとのことでした。

 

 

 

薬が4種出ましたがコロナの薬は無いようです。

 

今は平熱で喉の痛みも無く体調は良好なので、

 

コロナでは無いようですが、出された薬を服用して

 

様子を見ることにしました。

 

因みにコロナのワクチンは6回受け、年末には

 

インフルエンザの予防接種を受けています。