三寒四温で朝方の冷え込みも遠のき、

 

次第に春が近づいて来ました。

 

庭の花たちも敏感に春の訪れを察知して花開き、

 

木々の一番花が咲き始めて来ました。

 

 

 

二ホンスイセンが満開になりました。

 

 

 

ラッパスイセンは太陽に向かって、

 

頭を垂れ俯き気味に咲いています。

 

 

 

こちらはラッパスイセンの1種、ティタテートです。

 

 

 

サクランボの花が満開になりました。

 

 

 

昨日は雲南黄梅の一番花が咲きました。

 

 

 

時を同じくしてユキヤナギも花開きました。

 

 

 

チューリップに蕾が姿を現し、春到来を告げています。

 

 

 

ツクシも地上に姿を見せ、

 

 

 

フキノトウも負けじとあちこちに出て来ました。

 

 

 

木瓜の開花も間近です。

 

 

 

鉢植えのヒメリュウキンカが黄色の花弁を広げています。

 

 

 

午後3時頃になると花弁が閉じ始め、

 

 

 

夕方には花弁を閉じてしまいましたが、

 

ひと眠りした後朝になると、再び花弁が開きます。