酢には①病気を予防する、②害虫を遠ざける、
③土壌環境を整える、④日照不足を補う、
⑤乾燥に強くするなどの効能があります。
今迄、余りこの酢を利用して来ませんでしたが、
今後、これを活用してみようと思っています。
物置に置きっぱなしになっていた竹酢液を取り出しました。
購入したオスティオスベルマムです。
温室育ちの苗なので今は簡易温室で過ごしています。
葉面にタップリ酢水を散布して置きました。
葉面散布は300-500倍に薄め、
1週間ー10日に一度します。
こちらの苗は外に置いたままだったので、
寒さと冷え込みのため、
一夜にして萎れてしまった花苗です。
酢には低温、高温、乾燥などの
環境ストレスに強くする効果があるので、
元気を回復することを期待して葉面散布をして置きました。
その後、花や蕾は全て切り取り、
葉だけを残して再度酢水を散布しました。
果たして回復してくれるでしょうか。
暫く様子の変化を観察します。