今年の夏は雨不足の干ばつで野菜が不作となり、
キャベツは前年に比し3倍に高騰し、
150円から200円だったキャベツが500円していると
報じられていました。
わが家でもハクサイやキャベツが不調で、
苗を植え直したりしましたが、今は順調に生長しています。
植え直したキャベツは少し生育が
遅れているかもしれませんが、順調に育っています。
春キャベツ5株は防寒のため苗ドームをしています。
2月1日から2日に掛けて雨が降るとの予報で、
畝を潤すために苗ドームを取り外しました。
降雨により畑の土はたっぷりと水分を吸収し、
葉も元気になって来たように見え、
結球が始まっています。
2株の赤キャベツも結球が少しずつ生長して来ています。
こちらはちぢれキャベツですが、結球が進んで来ました。
以上、畑の4種13株のキャベツの生育状況です。