このところ冷え込みの厳しい日が続いていますが、
畑では越冬野菜が寒さに耐えながら頑張っています。
花壇の花たちはどうなのかと見て廻りました。
室内では冬の花ポインセチア、シクラメン、
それにシャコバサボテンが咲き、明るく彩っています。
庭の花を見ようと玄関を出ると、
鉢植えの赤と白とのミニバラが咲いていました。
耐寒性の強いガーデンシクラメンですが、
寒さのせいか葉が一部変色しています。
パンジーは耐寒性が強く春まで咲き続けてくれます。
パンジーは鮮やかな色合いが美しく、
花に楽しい表情を感じさせられます。
ビオラも頑張って咲いています。
キンギョソウは夏の花ですが耐寒性があり、
今も咲き続けています。
殺風景な冬の花壇に赤色のマヌカハニーが
際立って目に映ります。
花期は3-5月のネメシアですが、
昨年の花茎に一足早く1輪咲きました。
冬の花壇にスイセンが咲き始めて来ました。
乙女椿の一番花が咲きました。
わが家の冬の花壇は花数も少なく、物寂しい限りですが、
春を待つ球根植物が元気に生長しています。