もう数年前になりますが
亀田総合病院でリウマチの治療を受けたり、
軽い狭心症でステント1本を挿入したりして、
今は完治していますが、
3ヶ月毎に定期検診を受け薬を貰っています。
今日はその3ヶ月検診日でした。
病院迄は車で1時間程掛かり、
血液検査の結果が出るのに1時間要するため、
診察の予約時間に間に合うには
早朝に家を出なければなりません。
今朝は冷え込みが厳しく車のガラスは凍っていました。
病院に着くと何時もながら花壇が手入れされ、
綺麗な花たちが咲き癒されました。
リウマチ膠原病内科と循環器内科での検診は
短時間で終り、血液検査も異状無しとのことで、
薬を受け取った後昼前には病院を後にしました。
同行した妻の提案で久し振りに回転寿司に立ち寄りました。
シャリは小さ目で大きな新鮮なネタで
美味しい握りでしたが、
歳も歳なので多くは食べられなくなりました。
「丸藤」を出た後「潮騒市場」に立ち寄りました。
暮れに子ども達が来ると毎年、
地元の「すみ米」を持たせますが、
鴨川近辺では「長狭米」が有名です。
そこで今年は趣きを替えて「長狭米」を用意しました。