気温が下がり寒くなるにつれ、
木々の実が色付いて来ました。
今日は庭に自生する木々や鉢植えの実が色付く木々を
アップしてみました。
庭のあちこちに自生する「万両」が赤く色付いて来ました。
万両には実が白や黄色の品種もあります。
建物の裏側に廻ると「千両」が黄色く色付いています。
千両の実は黄色とばかり思っていたところ、
花屋さんで赤実の千両を見付けました。
お店に行くと自然に赤い実が目に止まりますが、
この日はヤブコウジがありました。
ヤブコウジは別名「十両」です。
わが家には「百両」はありません。
庭に自生する赤い実の南天です。
こちらは山椒の赤い実です。
赤い実のピラカンサスを見付け、早速、鉢植えにしました。
チェッカーベリーと言う珍しい木を見付け、
鉢植えにしました。
揃い踏みとまで行きませんが、
万両、千両、十両が揃いました。
上が十両で下が千両ですが、
十両の方が大きな実を付けていました。