冬の寒さの中に綺麗に咲く花は少なく無く、
先には花壇にパンジーやビオラ、ガーデンシクラメンを
植え付けましたが、花屋さんには美しく咲く冬の花が
所狭しと並んでいました。
シクラメンは冬の花を代表する一つでしょう。
ここは植物園では無くお花屋さんですが、
店内に並ぶ美しい数々のシクラメンを見て廻りました。
最近はシクラメンの花の色合いや
花形がとても多くなり目を奪われます。
花茎が真っ直ぐ上に延び花開いていますが、
初めて見る俯いて咲くシクラメンがありました。
シクラメンと言えば古来紅白が馴染み深かったようですが、
最近では花の色合いも増え紫色のシクラメンに、
初めてお目に掛かりました。
フリルの付いた花弁のシクラメンもあり、
見飽きることがありません。
クリスマスローズも冬を代表する花の一つでしょう。
特徴は俯いて咲く謙虚と言うか、恥ずかしがり屋の花です。
冬の花と言えば先ず初めに
ポインセチアが挙げられるかもしれません。
ポインセチアと言えば赤く色付いた葉が定番でしたが、
最近では葉の色合いも豊かになり、
斑入りの葉も出回るようになりました。