季節は冬を迎えようとしていますが、

 

「冬来たりなば 春遠からじ」と言うように、

 

花壇では春に向けて早くも球根植物が発芽し、

 

日々、新葉を延ばし冬の寒さを耐え抜いて、

 

春の開花に備えています。

 

チューリップやユリ、スノーフレークや

 

スズランは未だ発芽していませんが、

 

花壇にはおよそ10種ほどの球根植物があります。

 

 

 

 

トップを切って発芽した

 

ユニークな花形のシラーぺルヴィアナです。

 

 

 

 

昨年、新種の球根を植え付け2種になったイキシアです。

 

 

 

 

元気一杯の水仙です。

 

 

 

トリトニアや

 

 

スパラキシスも発芽し新葉が延びて来ました。

 

 

 

サフランや

 

 

ムスカリが増え広がって来ています。

 

 

 

元気そうな球根植物ですが名前が思い浮びません。