11月も中旬に入り朝夕は冷え込むようになり、

 

ストーブを使い始めましたが、庭では秋の花・

 

菊が咲き始めました。

 

日本では法定の国花はありませんが、皇室の家紋である菊が

 

国花として親しまれています。

 

 

 

スプレーギクは茎が枝分かれして、

 

数輪の花を咲かせる品種です。

 

 

 

これもスプレーギクの一種と思いますが、

 

クレマンティエラと名付けられています。

 

 

 

可愛い鉢植えのキクを玄関に飾るため買って来ました。

 

 

 

 

こちらは一本咲き(スプーンギク)のハマギクです。

 

 

 

 

こちらもスプーンギクのコギクです。

 

 

 

 

玄関で待ち受けてくれる色鮮やかなスプレーギクです。

 

 

 

未だ蕾のイソギクですが1日千秋の思いで、

 

開花を待ち続けています。