暑い暑いと言いながらも早くも10月に入りました。
暑くて畑に出るのも気後れがしましたが、
ニンニクとタマネギの植え付け準備に取り掛かりました。
Lサイズの青森産ニンニクを購入しました。
ニンニクとタマネギ専用の肥料です。
庭には南北に8本の畝がありますが、
この日は7号畝の畝立てに取り掛かりました。
畝を掘り起こし干し草を埋め込み、
ヌカを掛けて土を元に戻します。
牛糞堆肥を入れて畝立てをしました。
この後元肥を入れます。
右の畝が7号畝でその左が6号畝です。
続いてフェンス際のミニ菜園の畝立てに取り掛かりました。
ここは日当たりが良いので2畝に、
ニンニクとタマネギを植え付け、
残りを7、8号畝に植え付けます。
ここにも干し草を埋め込み畝立てをした後、
牛糞堆肥を漉き込みました。
畝に専用元肥を撒いて置きましたが、
暫く日を置いて漉き込みます。
ニンニクは10月の中旬に、タマネギは11月の中旬に
植え付ける予定です。