連日、猛暑日の続く日々で畑に出るのも気後れがしますが、

 

畑に伸びた草を何時までも放置することも出来ず、

 

意を決して除草作業に取り掛かりました。

 

この日の作業は門扉脇のミニ菜園です。

 

 

 

この有様では何が何だか分かりませんが、

 

ここには1畝にサツマイモを植え付けています。

 

 

 

先ずミニ菜園の周囲の手前から

 

西側の除草に取り掛かりました。

 

 

 

フェンスの西側に長く伸びた草を抜き、

 

ミニバラの小枝を切り詰め積み上げました。

 

 

 

草で覆い隠されていたオスティオスぺルマムの

 

鉢とプランターが姿を現しました。

 

今年も綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。

 

 

 

ミニ菜園の東側の除草に取り掛かり、

 

 

除草を終え敷石が見えるようになりました。

 

 

 

次は畑ですがサツマイモのつると

 

伸びた草の見分けが付かない位です。

 

 

 

何とかミニ菜園の草取りが終りました。

 

 

 

一先ずミニ菜園の除草を終えましたが、

 

除草後は見違えるようになりました。

 

 

 

ミニ菜園の南側も本来の姿に戻りました。