建物の裏に一寸した空き地があり、
フェンス沿いに咲いていたナニワイバラも今は撤収し、
時たま低木の剪定や除草作業以外は、
日頃、余り足を入れることがありません。
この日久し振りに建物の北側に廻ってみました。
撤収し残したナニワイバラが、
今は盛りと綺麗に咲いていました。
ナニワイバラは棘が鋭く、バラの原種と聞きました。
建物の西側に廻るとイタドリが伸び始めています。
放って置くと大きくなり手に負えなくなるので、
早めに切り詰めました。
切り詰めてスッキリしました。
西隣のお宅との境界のフェンスは一部割愛しています。
北側の空き地にはフキが増え広がっています。
今年の初物のフキです。
早速、フキを煮付け先日戴いたタケノコの煮付けと合わせ、
自家採取のスナップを添えました。
この日の夕食ですがご飯はタケノコご飯ですが、
お汁は撮り落としました。