春休みに入り息子夫婦とその息子が訪ねて来ました。
来れば来たでいろいろ仕事があり、
3人で小まめに働いてくれ大いに助かりました。
お土産は水耕栽培のタラの芽です。
庭のイチジクがカミキリムシの被害に遭い、
新たに苗木を待って来てくれました。
住まいのマンションは南向きでなく、
日当たりが悪いのでと言って、
育苗中のポットを持って来ました。
この日の仕事は古くなった冷凍冷蔵庫に、
植木鉢やプランターにポットなど廃品を
クリーンセンターに持ち込むことでしたが、
親子で運搬し良く働いてくれました。
翌日、気が付いたら車に
ビワの木の枝が積み込まれています。
聞けば剪定したので古民家に運ぶとのことでした。
剪定でビワの木が低くなり畑の日当たりが良くなりました。
ビワも少しずつ大きくなって来たのでこれから摘果します。
先日の強風で二階のベランダの屋根の採光用アクリル板が、
折れて吹き飛ばされていることに気付きました。
高い屋根の上なので息子に業者に頼もうかと話したところ、
暫くすると息子は脚立を担いで屋根に上がっています。
二階の大屋根の上で調べながら巻き尺で計っています。
その後応急処置だと言って
透明の板を買い求めて張り付けてくれました。
まさかここまでしてくれるとは思っていなかったので、
大いに助けられ働き者の息子に感謝しました。