このところ当地でも冷え込みの厳しい朝が続いていますが、

 

能登半島地震の被災地では雪や雨が降り続いているようで、

 

厳しい環境の中での生活に思いを馳せ、

 

復興の早からんことを祈るばかりです。

 

時期柄冬枯れの花壇ですが、

 

それでも極寒にも耐えて咲く花を見ると、

 

その逞しさに驚きを覚え力付けられます。

 

 

 

花壇ではスイセンが咲いていますが、

 

 

 

こちらの花壇では別のスイセンも咲き始めました。

 

 

 

毅然と起立して咲くガーデンシクラメンは

 

本当に耐寒性の強い花です。

 

 

 

耐寒性が強いと言えばパンジーとビオラがありますが、

 

冬の花壇を彩っていてくれます。

 

 

 

意外に寒さに強いアリッサムでした。

 

冬枯れの花壇に欠かせない花ですね。

 

 

 

流石に耐寒性マラコイデスです。

 

寒くなって開花が始まりました。

 

 

 

この時期際立つ万両ですが、

 

庭のあちこちに数本と玄関エントランスの鉢植えに

 

赤い実をたわわに付けています。中に白い実もあります。

 

 

 

お正月の飾りの花、寄せ植えの葉ボタンです。

 

 

 

最近、ミニハクサイが董立ちし黄色の花が咲き始めました。

 

如何にも春を感じさせる菜の花ですね。