ニンニクと言うとさび病が気掛かりですが、

 

今年も平戸産と青森産のニンニクを植え付けました。

 

これからはマメ科の種蒔きとタマネギの植え付けを

 

控えていますが、

 

今は畝立ても終えタマネギの苗は予約しています。

 

 

 

先に平戸産ニンニクを植え付けましたが

 

発芽率は95%でした。

 

 

 

少し遅れてこちらの畝に青森産ニンニクを植え付けました。

 

 

 

発芽が始まっています。

 

 

 

こちらはブロッコリー5株ですが、

 

茎が伸びて来たので寒冷紗を外しました。

 

 

 

こちらは茎ブロッコリー2株です。

 

寒冷紗は掛けていませんが、虫食いは殆どありません。

 

畑に出る都度毎日チェックをしています。

 

 

 

少し前に甘とう美人の太い茎を切り詰めたところ、

 

節目から新葉が出て来ました。

 

茎元を取り巻くように根が伸びています。

 

 

 

この日は3株を抜き取り撤収しました。