準備も整ったのでこの日はニンニクを植え付け、
タマネギ植え付けのため畝立てをしました。
用意した種球は上が青森産と平戸産で、
下は自家採取と小さ目の鱗片です。
この畝には平戸産を植え付けるため鱗片を並べました。
鱗片を押し込んで土を掛けて鎮圧し、
干し草でマルチをしました。
この畝にはサツマイモがありましたが、
収穫後干して細断したサツマイモのつる葉を埋め、
ヌカを掛けました。
スポーツの日は雨の予報なので軽く土を戻し、
水分を浸透させることにしました。
畝からは掘り残したサツマイモがこれだけ出て来ました。
畑の中のサツマイモからは芽が出、葉が伸びていました。