今年はゴーヤが例年になく不調で期待外れでした。
原因は何だったのか。
多分、長年続けて栽培して来た連作障害かと思っています。
一方、ツルムラサキは今年も好調で、
つるを先へ先へと伸ばし大きな葉を付けています。
ゴーヤの葉は今も青々としていますが、
葉が小さく雌花が少なく着果しません。
もうそろそろ撤収しようかと思っていたところ、
大きなのが1本採れました。
ゴーヤ棚には可愛いゴーヤ、
アップルちゃんも含め4本がぶら下がっていました。
2株植え付けたツルムラサキは至って元気で、
畑から伸びてフェンスをくぐり抜け、
大きな葉を広げています。
ブログにツルムラサキにはβカロテンが多く含まれ、
体内でビタミンAに変換され、視力維持や免疫力向上、
肌の健康を維持し抗酸化作用にも優れていると
投稿されていました。
お浸しにして辛子醤油で食べました。