真夏に澄み切った青空を背に、
涼感のあるピンクの花を咲かせていたサルスベリも、
初秋に入り花も萎れ散り始めたので、
剪定することにしました。
庭には3本のサルスベリがありますが、
初めに下のサルスベリを剪定しました。
剪定したのは玄関への小道にある低木のサルスベリです。
綺麗に咲いていたサルスベリも花が散ると、
枝葉が目障りになって来ます。
枝元から切り詰めた剪定のbefore&afterです。
サルスベリ剪定後の玄関への小道のbefore&afterですが、
奥のムクゲも開花期が終ったので近々剪定します。
サルスベリは花が散ると丸い実が出来ます。
サルスベリは花後に枝元から切り詰めますが、
来年新梢が出て花を咲かせます。