夏を特徴づける現象、花や味覚があります。

 

連日、猛暑日が続いていますが、

 

そうした中わが家の夏の風物詩を綴ってみました。

 

 

 

 

車で走っていると前方に青空に高くそそり立ち、

 

広がる入道雲が目に止まり夏の訪れを印象付けてくれます。

 

 

 

家に帰ると夏の花が迎えてくれます。

 

 

 

青空を背に映えるピンクの百日紅に心癒されます。

 

 

 

門扉から玄関への通路の正面には移住記念の百日紅が、

 

通路の左側には低木のくすんだ色の百日紅があります。

 

 

 

わが家で欠かせないもう一つの夏の花は

 

ピンク色のムクゲです。花後は枝を切り詰めます。

 

 

 

夏の味覚と言えばスイカです。

 

今年も畑で数個の小玉スイカが採れました。

 

冷えたスイカを口にすると暑さが吹き飛びます。

 

 

 

わが家で欠かせないもう一つの夏の味覚は、

 

夏バテ防止のゴーヤのスタミナドリンクです。

 

牛乳にゴーヤとエゴマ、モロヘイヤ、アオジソの葉を加え、

 

蜂蜜を入れてジュースにします。

 

ゴーヤの収穫期間中は毎日愛飲します。