少し冷たく強い風が吹いていますが、
気温が上がって来たのでゴーヤとオクラの種蒔きを
することにしました。
一方、先にキュウリ4株と賀茂ナス、
米ナス各3株を植え付けましたが、
接ぎ木千両2号2株を追加し植え付けました。
ゴーヤは去年採種したアバシーゴーヤと白ゴーヤです。
それぞれを各8ポットに蒔きました。
オクラも去年採種した種でダビデの星と丸オクラです。
1ポットに3粒蒔きました。
オクラもそれぞれ各8ポットです。
モーウィ(赤毛ウリ)も去年採種しましたが、
6ポットに種を蒔きました。
種蒔きポットは予め用意していましたが、
種蒔きをしようとしたら乾き切った2ポットに、
こぼれ種からのトマトが発芽していました。
追加植えのナスはとげなしととげありの千両2号です。
植え付けた苗の脇に穴を掘り、
先々のため有機肥料を埋め込んで置きました。
防風と保温のため苗キャップを被せて置きました。