3月も中旬に入ろうとし気温も次第に上がって来ました。
春の訪れで畑ではマメ科の花が咲き始めて来ています。
昨日、トイレで目が覚め時計を見ると5時40分でした。
天候はどうかとベランダに出て西側を見ると、
未だ薄暗く満月が沈み掛けていました。
反対の東側を見ると空は薄っすら明け始めています。
滅多に目にすることの無い東西対照的な眺めでした。
畑ではマメ科4種が育っていますが、
春が近づき防寒用に囲っていた寒冷紗を外しました。
スナップが可なり生長しています。
早くも花が咲いています。
こちらはグリンピースとキヌサヤです。
こちらでも綺麗な花が咲いています。
ソラマメは先に側枝を摘み取りましたが、
密集植えなので側枝は3本に絞りました。
最近になって花がチラホラ咲き始めて来ました。