2月も下旬に入りました。依然寒さは続いていますが、
もう春の訪れも間近でしょう。
花の苗店に出向くと店内は春の花が満載です。
そうした中で欲しい花、植えたい花をアップしました。
プリムラはサクラソウ科で原種だけでも
300あると言われています。
庭ではプリムラ・マラコイデスが咲き始めています。
春に先駆けて咲くプリムラロゼは植えたい花の一つです。
花壇では毎年春が近づくこの時期に必ず咲くのが、
この黄色のクロッカス1輪です。
花壇にはクロッカスをもう少し増やしたいと思っています。
珍しいユリの球根が目に止まりました。
花壇では毎年タカサゴユリが咲きますが、
このユリを追加してみてはと思ったりしています。
花壇ではチューリップが生長して来ていますが、
この珍しいチューリップ・フミリスも追加したい1種です。
春を感じさせるアッツザクラ・舞姫もいいですね。
3色のオステオスペルマムですが、好きな花の一つです。
中でも色濃いエンジのオステオスペルマムが素敵です。
室内のオステオスペルマムです。
花壇にはガザニアがありますが、
変わった花形をした巨大輪ガザニア・ガズーがありました。
花壇に迎えたい花の一つです。
オダマキも優しさを感じさせる花ですね。
妻と花を眺めて一回りした後、
妻は「今年はシクラメンが無かったわね」と言って、
一鉢買い求めました。