妻は1月の半ばに80歳の傘寿を迎えますが、
家族が揃って再々集うことは現況では難しそうなので、
元旦に傘寿お祝いの会を開くことになりました。
初めは長男からの花束の贈呈です。
家族一同の感謝と祝意を込めて、
長女から金一封を贈りました。
孫がそれぞれが思いを込めた寄せ書きの色紙を贈りました。
長男の妻からは定番のちゃんちゃんこです。
気恥ずかしそうにしていたばーばでが、
何とか恰好が付きました。
傘寿を迎え皆から祝福を受け幸せそうなばーばです。
3人の孫が参加出来ず残念でした。
バースデーケーキに大きな8本のローソクが灯され、
皆でハッピバースデーを歌いました。
ローソクの灯は息切れして、1度では消えませんでした。
今年のお正月は例年の半分程しか集まれず残念でしたが、
ケーキを頂きながら過ぎし日の思い出を語り合いました。