今年、畑では2本の畝に4種のエンドウを
育てることにしましたが、
先日、最後のつるありスナップの定植を終えました。
こちらの畝はキヌサヤとグリーンピースです。
こちらの畝の片側にはサラダスナップがあります。
つるありスナップは自家採取の種が発芽せず、
購入種で蒔き直したので発芽が遅れました。
漸く植え付け時が来たので遅れて定植しました。
先ず、ポットを畝に配置しました。
植え付けた後保温のため燻炭を撒き、
風で飛ばされないよう散水しました。
最後に防風、防霜のため稲わらを取り付けました。
稲わらに囲まれキヌサヤとグリーンビスが、
伸び伸びと生長しています。
シュンギクは切り取っても、茎元から新芽が伸びて来ます。
お正月の鍋のため第1弾に並んで、
第2弾の種蒔きをし発芽して来ました。
シュンギクは効率の良い野菜です。